Into outer space (for Mt. Rokko*)

2010

Performance / Land Sculpture - Venue:Mt. Rokko (JAPAN) [Lat:34.7665597, Lon:135.2447053]

parabolic antenna, waterproof speaker,wide-band receiver, long sleeping chair, wood, steel, microphone

Sea port and airport are very important comportment for Kobe city. Generally, the port connects to any other areas in the world. And the port gives us clue to unseen sceneries outside world. It can be said, the ship sails toward to the destination, while collecting various sceneries. Here the object “The ship” would be said as “The specific sceneries”. Nowadays, the word “The ship” dose not only refer to the ship existed in an inner space. In outer space too, not a few numbers of ships which already departed from the earth are sailing in outer space and sending signal to us. That gives us some clue to unknown sceneries. By following up those clues, I would create “The port (=work)”connects inner space to outer space in Mt. Rokko, and imagine unknown sceneries=”Outer space”. In the sky above the Mt. Rokko there hardly can find any artifact block out vast outer apace. In addition, the forests it can be said our closest “space”, is still exist in great abundance nearby. By capturing these two “Port” in consciously, I would like to think the shade of meaning of the place, Mt. Rokko.

神戸において、神戸港や神戸空港など様々なかたちの港とは大変重要な意味を持つものである。港は世界中の地域をつなげている。そして、港とはまだ見ぬ風景の入り口となり、その風景を想像するためきっかけともなり得る。出航した船は様々な風景を取り込みながら目的地に向かっていると言えるだろう。ここでの積み荷とは、「ある風景」の事なのかもしれない。しかし、今日では船とは地球上の、それも大気圏内にあるものだけを指している言葉ではない。宇宙にもまた、既に地球上の港を発った船が数多く存在しているのだ。その船はまだ見ぬ風景を想像する手がかりを発信している。私はこれを頼りに、六甲山に地上と宇宙をつなげる「港(作品)」をつくり、まだ見ぬ風景=「宇宙」を想像してみたいと思う。六甲山の「空」には、頭上の広大な外宇宙を遮ってしまう人工物もほとんど無く、加えて、身近な宇宙とも言える「森」という自然が豊富に存在ている。その二つの「宇宙」を作品という港を通して意識的に捉えることで、六甲山とはどのような場であるのか。